雑記

テスラモデルY 日本発売日はいつ?

【テスラ公式】

テスラモデルY 日本発売日はいつなのか予想してみた

【テスラ公式より】

今回はキャンプ道具ではなくテスラモデルYの話です。

結論からお伝えすると、私が予想するテスラモデルYの日本発売日は・・・・

2022年1月ごろ!!

イソログ

そのように考えた理由を説明していきます。

最大35000円キャッシュバック!【SoftbankAir】

テスラモデルYの日本発売日予想をするまでの経緯

最大35000円キャッシュバック!【SoftbankAir】

先日モデル3について購入希望の記事を書かせてもらいました。その記事がこちら

ちなみに最近少し気になっているモデル2の発売日予想はこちら。もしかすると小型SUVかも・・・

そのときにも書いたのですが、実は昨年までは次の車購入の第一候補としてJeepラングラーを考えていました。

これです。

かっこよすぎ!

この車にしか無い良さというものが有るので正直比較対象は無いという状況でした。

家の近くで乗っている人がいて、たまたま見かけた時にかっこよすぎて一目惚れでした。

お金をためて絶対に次の車はこれを買おうというところまで心に決めていたのですが、問題が・・・。

まず価格。

ただでさえ高いのに何故かどんどん値上がり。

500万超は無理!!!

実は残価設定ローンとかで買うとそこまで高くは無いのですが(残価率がありえない高さなんです。)せっかく買うなら長く乗りたいという部分からマイカーローンとかで色々シミュレーションしてみたものの微妙。

やっぱり子供が生まれると、子供に投資したくなっちゃうんですよね・・・笑

悩みに悩み抜いていた所、ニュースになっていたのが春のテスラのモデル3の大幅値下げのニュース。

標準仕様のスタンダードレンジ+で82万円、ひとつ上のロングレンジだと156万円の値下げですからね・・・すごすぎる。

実はもともとテスラがモデル3を出した段階で一回勢いで予約しそうになったのですが、そのタイミングで子供が生まれそうだったので辞めていました。

しかしこの値下げで補助金込みだとなんと300万円台半ばという破格の値段。

買えるかもしれん!!

じっくりと具体的に装備など見ると、国産車のリーフよりも全然安いんですよね。

個人的にはデザインもインテリアも圧倒的にテスラのほうが好き。

ガジェット感の有るものが好きなんでたまらないんですよね。

キャンパー目線だと車高が低いので乗り上げられなくて不便なことはあると思いますが暖房を使うのにエンジンが入らないので無音というのがメリットです。

車中泊も可能みたいですね。

そして車を買おうと思っている人が言うセリフではないとおもいますが、そもそも運転自体が好きではないので将来的に自動運転になる可能性があるテスラに乗りたいなと思っていました。

週に3回位は仕事の関係上往復50km位の運転をするので日本車によくありがちな高速道路で時速〇〇km以下のときだけ作動する自動運転ではなく、実際に普通の行動である程度自動運転に近い状況に出来るのは大きなメリットですよね。

このあたりはyoutubeなどに色々な方が載せてくれていると思います。

自分が参考にして見ていたのはこちら

山道などの急カーブはまだまだ難しいものの、普段通るような大きめの道路ならほぼほぼ自動運転可能なレベルに見えます。

最高!!

長距離運転が多いと電気自動車はどうかなと言う部分もありますが、会社からガソリン代も出るしランニングコストは圧倒的に安いので新しい生活リズムで過ごしていく覚悟で購入をしようと思っています。

テスラモデル3に関する詳細はこちら

「動かなくなった車、どうすればいいの?」 最大35000円キャッシュバック!【SoftbankAir】

ただ、実はここで大きな問題が。昨年アメリカではModel3とあまり変わらない価格(+40万円位?)でModelYというSUVタイプの新車が発売されているんですよ・・・。キャンプやるならこれしか無いじゃん。

そう思って、もう一度テスラについて調べてみました。

そもそもテスラってどんな会社?

【テスラ公式より】

電気自動車は ガソリン車よりも優れていて、速く、楽しく、運転に妥協する必要がないことを証明したい --- そう願った数名のエンジニアにより、2003年、Teslaは創業されました。その後、Teslaは100%電気自動車だけでなく、限りなく拡張可能な、クリーンエネルギーを発蓄電する製品をも製造する会社となり、世界の化石燃料への依存に終止符を打ち、ゼロエミッション社会への移行を加速することで、より良い未来を実現したいと考えています。

2008年に発売したRoadsterは、Teslaの最先端のバッテリー テクノロジーと電動パワートレインで世界中の注目を集めました。その後、Teslaが電気自動車としてゼロから開発した世界初のプレミアムなオールエレクトリックセダンModel Sは、安全性、パフォーマンス、効率などあらゆるカテゴリーにおいてクラス最高と評価されています。電気自動車最長の航続距離、日々性能が向上していくワイヤレス ソフトウェア アップデート、そして0−60mph加速で2.28秒(モータートレンド誌による計測)という記録的な加速で、世界中の21世紀の自動車への期待を大きく塗り替えています。2015年には、米国家道路交通安全局による安全性試験で、すべてのカテゴリーにおいて5つ星評価を獲得した、史上最も安全で速く、最高性能のSUV、Model Xを発売し、プロダクトラインを拡張しました。そしてCEOであるイーロン マスクの掲げた秘密のマスタープランを完遂するために、Teslaは2016年に低価格、量産型の電気自動車Model 3を発表し、2017年に生産を開始しました。その後、Teslaは史上最も安全で最も快適なトラックであるTesla Semiを発表しました。このトラックは、燃費だけで見ると、100万マイル分の燃料費だけで200,000米ドル以上を節約できるようデザインされています。2019年には最大7人乗りの中型SUVであるModel Y、そして従来のトラックよりも実用性が高くスポーツカーよりも優れたパフォーマンスを誇るCybertruckを発表しました。

すべてのテスラ車両は米国カリフォルニア州フリーモントにある工場と上海のGigafactoryで生産されています。Teslaは、世界で最も安全な生産工場の構築を目指し、新しく製造に携わるエンジニアたちに、工場フロアに足を踏み入れる前に数日間のトレーニング プログラムへの参加を義務づけ、積極的に安全対策に取り組んでいます。業務開始後も、オンザジョブ トレーニングを継続的に実施したり、業務のパフォーマンスを毎日確認したりして、問題の改善を迅速に行います。この結果、Teslaは生産を急速に増やしつつも、安全評価を向上し続けています。

完全に持続可能なエネルギー エコシステムの構築を目指し、Teslaでは一般住宅、商用施設、そして電力会社における再生可能エネルギーの生産、蓄電、消費を可能にする、PowerwallPowerpack、そしてSolar Roofを開発してユニークなエネルギー ソリューションを提供します。完全にギガファクトリー1は、Teslaの電気自動車とエネルギー製品群の核となるバッテリーセルのコストを大幅に削減する目的で建てられました。セルを自社生産することで、Teslaでは製品の生産目標に必要な量のバッテリーを製造できるだけでなく、数千人規模の雇用を生み出します。

そしてこれはまだ始まりに過ぎません。Teslaではこれまでで最も手頃な価格の自動車を製造し、より多くの方達の手に届くように今後も製品の開発を続け、最終的にクリーンな移動手段とエネルギー生産の台頭を加速します。電気自動車、バッテリー、そして再生可能エネルギーの生産と貯蔵方法は既に別々には存在しますが、それらは組み合わせることで更なる力を発揮します。Teslaが目指すのはそんな未来です。

【テスラ公式より】

ちょっと長い文章ですが、これまでのテスラという会社のこれまでの流れがはっきりと分かりますよね。

最大35000円キャッシュバック!【SoftbankAir】

テスラモデルY 日本発売日はいつ?

【テスラ公式】

しかし、実はまだ日本未発売という状況なのでどうしたら良いのかと悩んでしまいます。

発売まで待ってお金をためつつ、発売と同時にGO!!ということも出来るとは思いますが、そもそも発売はいつなのか。

今乗っている車に関しても次の車検を通そうかどうか悩んでいる部分もあり、今までのテスラ車の販売状況から日本発売時期を予測していきます。

ちなみに自分が買う可能性が有るのはスタンダードレンジという一番安いモデルです。

発売が遅れている傾向にありますのでそのあたりも確認しながら見ていきましょう。

最大35000円キャッシュバック!【SoftbankAir】

過去のアメリカ発売から日本発売までの期間まとめ

  • モデルS アメリカ発売2012年6月  日本発売2014年9月 → 2年3ヶ月
  • モデルX アメリカ発売2015年9月  日本発売2016年9月 → 1年0ヶ月
  • モデル3 アメリカ発売2017年7月あたり(グレードによる差があり)  日本発売2019年5月 → 約2年2ヶ月

ただし、モデル3に関してはテスラ初の一般大衆向けの価格帯の車であったこともあり受注数が莫大に膨れ上がっていました。

また、右ハンドル用の生産は遅れるのが定番という流れにあるので(イギリスなども日本と同じように導入がいつも遅れているそうです。)少し時間がかかるのは致し方ないかと。

ただし、今の生産体制(上海ギガファクトリーもすでに稼働済み)であればここまでの時間はかからないのではと考えます。

モデル3とモデルYは部品の約75%が共用という部分と、すでにモデル3で右ハンドル仕様の生産のラインがしっかりと作られていればおそらくそこまで遅くはならないでしょう。

理想はモデルXのときのように1年位の遅れというところですね。

最大35000円キャッシュバック!【SoftbankAir】

テスラモデルY 日本発売日予想まとめ

【テスラ公式】

モデルY(スタンダードレンジ) アメリカ発売2021年1月から逆算すると・・・・

最大35000円キャッシュバック!【SoftbankAir】

2022年1月頃

あくまでも希望的観測ですが・・・。

正直、コロナウイルス関連で色々な予定がずれていることもあるのでここまで迅速に物事が進むかは怪しいですが、当初の予定であればこのくらいには発売できていたはずです。

後はテスラを信じるのみ。

僕の車の車検が来年の3月なのでギリギリ間に合うか厳しいかというところですね・・・・。

一ヶ月だけリースの車契約するのもありですが笑。車検よりは安いようなので。

どちらにせよ楽しみすぎますね。

こうやって色々考えている時が一番楽しいんですよね。

少しでも参考になれば幸いです。

購入できたらガッツリレビューしていきますよ!!!!

その際は購入レビューをお楽しみに。

最大35000円キャッシュバック!【SoftbankAir】
【JEEP公式】

-雑記
-, , , , , , ,